物件紹介
- 2020.4.9[Thu]
- 公開日:2022.5.20[Thu]
ひだまり西永福の庭(シェアハウスの生活)

こんにちは、カモンアップです。
ひだまり西永福には「ひだまり」という名前にふさわしく、日当たりのいい小さな庭があります。モミジやツバキが植えてあり、季節ごとに色づいたり花が咲いたりするので楽しいです。
特に、ここ数日はツバキの蕾からどんな花が咲くのか毎日楽しみにしていました。
ようやく咲いたひだまりのツバキは、八重咲きでピンク色の乙女椿という可愛らしい名前のツバキのようです。
乙女椿、擬人化したらこんな感じでしょうか。
春の庭に可憐な同居人(人間ではありませんが)が現れたようで嬉しいです。春になって正体不明のピンク色の何かの芽がでてきました。
きみは一体誰なんだ。
最近は庭に、パクチーや、カモミール、ローズマリー、パセリ、ノラボーナ、スナップエンドウ、カレンデュラを植えました。同居人のニールが庭づくりや畑仕事がすきでなんとなく一緒にやっています。こちらも春になって元気にすくすく育ってきて毎日見るたびにうれしくなります。
畑をやりはじめたので、野菜クズなどをを生ゴミとして捨てないで、畑に混ぜて肥料にしています。ニールは毎日コーヒーを飲むので畑に毎日こつこつ撒いています。
以前は、生ゴミとして捨てていたものが、いまでは土に還って循環していることでより気持ちよく暮らせるようになりました。東京の都心でそういう暮らしができるのはなかなか貴重です。
すこしハーブが欲しいときは庭にでるとすぐにフレッシュハーブが手に入るのもすごく贅沢な暮らしだと思います。他にも野菜の種を買ったので、色々な植物が増える予定です。