- 2020.4.10[Fri]
- 公開日:2022.5.20[Fri]
カモンアップシェアハウス余剰金の使い方(ひだまり西永福)

こんにちは、カモンアップです。
カモンアップでは共益費を毎月1万円支払っており、そこから実際かかった光熱費などを差し引いて余ったお金1年分をまとめて住民みんなで使うというシステムになっています。
ひだまり西永福は47961円の余剰金があり、みんなで話し合って家に不足しているものを買い足しました。まずはキッチン周りから。デロンギのオーブントースターを買いました。
これはジモティーで新品未使用品が半額で出品されていたので、半額で買うことができました。出品者さんがいい人で、西永福駅まで車で運んでくれました。西永福駅から家までは、同居人のニールが運ぶのを手伝ってくれました。
ひとりで運ぼうと思い、大きいバックパックを背負ってとりにいきましたが、思いのほか大きくて入らなかったので手伝ってもらえなかったらかなり大変だったので助かりました。
帰宅するとすぐに、ニールがトースターでパンを焼き、納豆トーストを食べていたのが、とてもおもしろかったです。イギリス人ですが納豆が大好きなのです。このオーブントースターは温度調節もできるし、コンパクトながらも性能が良く、構造がシンプルなので壊れにくくてとても使いやすいです。
ケーキや、スイートポテトや、パンなどを焼いてみんなで食べています。
ミキサーも買いました。ご近所の庭に生えているダイダイをもらったので、それとニンジンのフレッシュジュースを作って飲んでいます。食器の水切りかごがピカピカのステンレスのかごになりました。
食生活が充実すると、みんな健康になりますし、ひだまりではキッチンで住人同士が顔を合わせることが多いので大事な場所です。さらに気持ちよく過ごすことができるような場になりました。
それぞれ意見を出し合うのでその人の好みや、人柄がでてものを買うという行為を通して同居人のことをさらに知る機会にもなりました。